【社長ブログ】年を重ねるということ 5/52
- 中明知也
- 2月1日
- 読了時間: 3分
はじめに
いつもありがとうございます。 株式会社Minato代表取締役の中明です。
今日は、2025年2月1日です。あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。 私は最近手帳を活用して、目的目標の設定とそれに合わせた行動計画を行うようにしました。昨年の7月から開始したのですが、はじめは予定を書き留める程度でしたが、毎日毎日手帳をみていると、計画をかけるようになってきました。
予定と計画は似ているのですが、少し違います。
「予定する」とは、あることをある時間に行うことを決めることであり、 「計画する」とは、ある目標を達成するために、具体的な手順や方法をたて、将来のある時点までに実行することを決めることです。
私も今年の目標を3つ掲げているのですが、それに向けて、具体的な手順をきめて、いつやるのか?というのを日付を決めています。 できるか?できないか?で決めるのではなく、決めた日付に対して、どうやるかを考えていくのかを考えています。 最近では、暇があれば手帳を眺めて、計画を練り続けています。
今までは結構感覚で経営をやっていたのですが、今年からは計画をすることをしているのですが、結構、いい感じで動いています。 1年後が楽しみになるくらい行動がスムーズで、良い方向に向かっている気もします。
JASIPAに参加!?
2025年1月30日(木)に久しぶりにJASIPAの定期交流会に参加をしてきました。 JASIPAは、IT企業の団体で、株式会社Minatoを立ち上げる前からお世話になっていた会合です。 出張が多かったり、コロナ禍になりあまり東京にも行かなくなってしまったので、足が遠のいていましたが、10周年を迎えたこともあり、感謝と御礼を伝えるために、伺ってきました。
10年前は顔を出していたので、懐かしい顔ぶれに心がはずみました。 いろいろと話しをさせてもらって、たくさんの情報を得ることが出来ました。 何か困ったことや、力をかしてほしいことがあったら、連絡しようと感じています。
今年は今まで以上の学びの年になるよう、先輩方と話す機会をたくさん作って、 たくさん学んでいこうと思います。
神戸飲食店で感謝祭の実施!?
週の後半は、神戸三宮に移動し、年末に休業したお店の状況確認してきました。 いつもきれいに清掃をしてくれていたので、汚かったわけではないですが、 整理整頓をしてきました。
1月31日に15時より、スタッフや、三ノ宮でお世話に会っている方をお招きして、肉会と称して感謝祭を実施しました。
スタッフの中には、一人暮らしの子とかも多いので、喜んでくれました。 また、お世話になった方も立上げ当初から知っているので、いろいろな話をすることが出来ました。
最近は、ビジネスや営業にも意識を持っていってるので、神戸で真剣に支店をつくって、ITの仕事も活性化していきたいと考えています。
飲食店はうまく売上を作ることは出来ませんでしたが、飲食店経営を通して信頼関係がつくれた人々と一緒に仕事を進められたらなって考えています。
最後に
今週は、たくさんの人と会うことができ、かなり刺激を受けることが出来ました。 三人麻雀チームのMOONSHOTも盛り上がってきていますし、それを通して、いろいろな人ともコミュニケーションを取ることができました。
今日から2月ですが、今月も精進して頑張りたちと思います!
備考
JASIPAについてはこちら
3人麻雀チーム「MOONSHOT」はこちら
Comments